過去を懐かしむ。


写真:東京メトロ四ツ谷駅四ツ谷口交差点
clickで拡大可

ちょっと道端で目線をそらす感覚で、
何のデメリットも考えずに、過去を振り返ると、
思ったより面白い思い出がそこには落っこちているものだ

先日はうちの中高の同窓会の
幹事会&懇談会という名の忘年会に出てきた

忘年会では、
成人式のことと広報部の報告と今後のことを話した

成人式で僕が今のところ担当しているのは招待状の管理。

僕らの代(2009年3月卒)のメンバーには年始に送る予定です
1つ下の代(2010年3月卒)には、来年のための周知も込めて、
お手伝い募集のお知らせをサムタイム送ります。

広報部報告では、
twitter導入の件やアクセス数が伸びていること、
中高HPと相互リンクして現役生のビジターが増えたこと
を話しました。

特に今年は会費の納入額が既に去年度を越したそう。
これには少なからず新装した会誌、ホームページが関係しているらしい

もちろん、事業部の先輩が真の意味で身を削って成功させた
「成人式」や芝生祭の出展が大部分だと思うけど。

やっぱり自分が関わったことが、
少しでも良い影響を与えていると思うと、
素直に嬉しく思う。

この感情こそが、全ての活動の動力源だと実感してしまった。

さて。
もう12月になったけど、
年末はかなりホビーで、お財布にはヘビーなことになりそうです。

とりあえず、来週の金曜日の観劇がめちゃくちゃ楽しみ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.