第2回成人式の流れと感想

忘れるかもしれない出来事ではないけど、この気分を文章に乗せてみる。

これが終わったら風呂に入って寝る。
どこかの10Qさんのせいで身体中煙草くさいから。

成人式の準備は徹夜の作業でした。

ものはそもそも出来ていたり、去年のを使いまわしたりで実は僕はかなり余裕だと思っていた。

けれど、現実はそうはいかなかったわけで。

用紙サイズがそもそも違うという根本的な間違いを2回犯して、さらに印刷向きを何度も間違えたりした。

焦りと慣れは大敵だ。

そんなこんなで印刷も終わって集合時間に余裕を持てる様に出発。

ぇれど、先輩から「やっぱりスーツで来てぇ」とのお達しが。。。
もう電車乗ってたんだけど。。。

今冷静に思い出すと、受付準備の時間がかなり短かった気がする。

後輩には碌に教えられまかったし、作業工程が不適格だった部分が多かったと思います。

成人式は順調に進みましたが、BINGOの時間が伸びてしまいました。

でも、後輩たちの頑張りを間近で見ることができました。すごくいい。

会の終了後、記念撮影。スナガネさんのカメラが光る。もはや全員共通の認識になっている点、さすがスナガネ。

2次会も順調に終わりました。2次会から参加してくれる人が何人かいて、みんな飲み放題を満喫してました。

僕も色々な味のカクテルを飲んで、懐かしい仲間たちと面白談義を繰り広げました。

2次会後、同じ池袋でやっていた吹奏楽部の引退式へ。

どこかの10Qさんが、北口と西口を間違える暴挙に。

引退式は、相変わらずのテンションで終了。

その後、顧問の先生と簡単な話し合いへ。

始めての先生との飲み。というか、年長者との飲み。

歳が変わって変わる交流の仕方はあるが、この居心地はやはり現役時代にも感じていたと思う。

今日は色々な意味の僕の原点、理由、経験を振り替えさせる出来事が目白押しだった。

印刷物を好きになった理由。

幹事の様なことをするようになった理由。

それらのして来たこと、出来たこと出来なかったこと。

全ては、同期そして吹奏楽部の周りに。

居心地の良さ、悪さ、変革。

昔の校長先生や先輩、同期の友達、僕を頼ってくれる人、吹奏楽部の後輩達。

今日は一挙に感じられたには偶然じゃないのだろう。

過去を懐かしむ。


写真:東京メトロ四ツ谷駅四ツ谷口交差点
clickで拡大可

ちょっと道端で目線をそらす感覚で、
何のデメリットも考えずに、過去を振り返ると、
思ったより面白い思い出がそこには落っこちているものだ

先日はうちの中高の同窓会の
幹事会&懇談会という名の忘年会に出てきた

忘年会では、
成人式のことと広報部の報告と今後のことを話した

成人式で僕が今のところ担当しているのは招待状の管理。

僕らの代(2009年3月卒)のメンバーには年始に送る予定です
1つ下の代(2010年3月卒)には、来年のための周知も込めて、
お手伝い募集のお知らせをサムタイム送ります。

広報部報告では、
twitter導入の件やアクセス数が伸びていること、
中高HPと相互リンクして現役生のビジターが増えたこと
を話しました。

特に今年は会費の納入額が既に去年度を越したそう。
これには少なからず新装した会誌、ホームページが関係しているらしい

もちろん、事業部の先輩が真の意味で身を削って成功させた
「成人式」や芝生祭の出展が大部分だと思うけど。

やっぱり自分が関わったことが、
少しでも良い影響を与えていると思うと、
素直に嬉しく思う。

この感情こそが、全ての活動の動力源だと実感してしまった。

さて。
もう12月になったけど、
年末はかなりホビーで、お財布にはヘビーなことになりそうです。

とりあえず、来週の金曜日の観劇がめちゃくちゃ楽しみ。