- 2025年春夏 #電脳フリマ の一部売上を寄付しました報告がすごく遅くなりましたが、2025年3月開催の「電脳フリマ 春」と7月開催の「電脳フリマ 夏」に参加しました。 いずれも多くのお客さんに来ていただき、不用品の売却や制作している同人誌の売り上げにつながりました。 今回 … 続きを読む 2025年春夏 #電脳フリマ の一部売上を寄付しました
- 約9年使ってきた「dカード GOLD」をダウングレードした理由2025年7月、少なくとも9年は使っていたNTTドコモのクレジットカード「dカード GOLD」を「dカード」にダウングレードしました。 現在も自分のメインのスマホはドコモ回線で、家の光回線は「ドコモ光」、スマホ決済の「d … 続きを読む 約9年使ってきた「dカード GOLD」をダウングレードした理由
- 仕事のほとんどがiPadでできるようになった:2024年ベストバイガジェット本記事は「今年のベストバイガジェット Advent Calendar 2024」に参加しています。参加者の方の多彩な投稿はコチラから。 この前、2023年のベストバイで「セサミ5」を選んだばっかりという感覚なのに。 仕事 … 続きを読む 仕事のほとんどがiPadでできるようになった:2024年ベストバイガジェット
- コミケなど同人イベント・キャッシュレス事情振り返り #C104 #おもバザ大崎 #電脳フリマ2024年8月は、新しく製作した同人誌「Exploring Vision Pro」を各イベントで頒布しました。 振り返ってみると趣味の同人誌を製作したのは、C101合わせで出した「How to use iPad」以来で、 … 続きを読む コミケなど同人イベント・キャッシュレス事情振り返り #C104 #おもバザ大崎 #電脳フリマ
- 「日程調整URLが嫌いな人」の存在に驚き。自分の使い方を振り返るSNSを見ていて『「日程調整できれば方法なんてどうでもいいだろ」って思ってたら、色々な方向から怒られが発生した話。』というエントリーを見かけて、非常に驚きました。 概要としては「予定調整ツール(後述)のURLが送られてく … 続きを読む 「日程調整URLが嫌いな人」の存在に驚き。自分の使い方を振り返る
- Google Podcastsサービス終了でYouTube Musicに移れるのか不安「使っている人初めて見た!」とか言われるのですが、普段ポッドキャストを聴くために「Google Podcasts」を使っています。 ですが、やはりユーザーが少ないからなのか、Google Podcastsが2024年後半 … 続きを読む Google Podcastsサービス終了でYouTube Musicに移れるのか不安
- #電脳フリマ 2023冬:決済方法の割合や売上の一部寄付について12月3日、「電脳フリマ」に参加しました。出展参加としては2年ぶり。恒例のキャッシュレス比率など、感想をまとめておきたいと思います。 この記事が役に立ったら教えてください👍
- スマートロック「セサミ5」で食わず嫌いはいけないと思い知らされた:2023年ベストバイガジェット本記事は「今年のベストバイガジェット Advent Calendar 2023」に参加しています。そうそうたるメンバーのベストバイはぜひコチラから。 今年も12月、思い出したかのように自分のブログを更新する季節がやってき … 続きを読む スマートロック「セサミ5」で食わず嫌いはいけないと思い知らされた:2023年ベストバイガジェット
- 一部のAndroid 13に更新したXperia「SMSが受信できない」不具合が恐らく解消先日、『メーカー版Xperia(ドコモSIM+Android 13)で「SMSの受信」ができずに困っている』という記事を書きました。 不具合に気づいてから1カ月以上も悩まされていましたが、5月8日に配信された本体アップデ … 続きを読む 一部のAndroid 13に更新したXperia「SMSが受信できない」不具合が恐らく解消
- 10日間イギリス・ロンドンへ旅行してきました【日程など概要】去る3月27日〜4月5日の10日間、有給休暇をもらってイギリス・ロンドンに行って来ました。 今後テーマごとに数回に分けて旅の感想や思い出をまとめておこうと思うのですが、今回はまず、概要的な部分を紹介します。 この記事が役 … 続きを読む 10日間イギリス・ロンドンへ旅行してきました【日程など概要】