年賀状バイト

[28日]

実は年末は郵便局の年賀状バイト(仕分けの方)をやってたりする。

4月から学校のパソコン室のバイトも始めたけど、
学校のない長期休暇は当然勤務なし。もちろん給料もない。
ってのも、バイトを応募した同期ではあるけど。

今年はMacBook Airとか周辺機器買ったり、
カリメロ2年生になって後輩へおごりはじめたり、と
なかなかお金の重要性に気づくイベントが続いた。

来年を余裕もってやっていくためには、
休んでばっかじゃいられないかなぁとか思って始めた次第です。

どうなんだろう。
いざやってみると、全然きつくない。

説明では、立ちっ放しで作業とかあるって言っていたけど、
僕の班では、座ってやっていて、
マンションが多いので、
基本的に階で分けて、さらに部屋番号で分ける作業を繰り返してる。

気がつく、あっという間に勤務時間である4時間が終わっている。

ゲーム感覚ってわけじゃないけど、
自分のハガキを捌いている動作をいかに俊敏にするかで、頭が回ってる。
没頭して、終わる頃には疲れたって気持ちより達成感でいっぱいになってる。

自分でたまに思うけど、やっぱりのめり込みやすい性格なのかね。
そうなら、これはかなり良い仕事かも。

あえて言うなら。
ずっと座ってるから腰がめちゃくちゃ痛い。

痛校飲み会で年忘れ

[27日]

忘年会!
カリメロ後期納会もあったさ!
でも、幹事は忘年できてるわけはなかったのさ!
でも、今回は違った!!

というわけで、痛校忘年会(幹事:山崎)!!

幹事の山崎から毎日のように送られてくるお知らせメールから、
山崎自身もかなり楽しみにしていることが伝わってきました。

実際当日、めちゃくちゃナチュラルな自分がそこには居た気がします。
やっぱり6年間は長かった。長い間、ずっと一緒にいたのはこんなに大きいとは思わなかった。

メンツもメンツだったな。

山崎を筆頭とし、懐かしのちーくん、
現役時代、僕を気絶させたこうへいさん、
リア充になり損ねた角、安定の足の長さと笑い方のサキン、
工学部で来年から豊洲の内藤や草薙。
岩楯が別人のようでびっくりして、すーさんは相変わらずだった。
そして、河童は河童のままだった。

総勢16名で、同窓会より援助金ももらって楽しく飲んで騒ぎました。

僕は参加できませんでしたが、2次会のカラオケも楽しめたみたい。

こういうこと、来年も続けられたらいいな。
さっきも言ったけど、今まで大宮に居た工学部の人たちは
来年から会いにくくなるわけだし。

どうか、続けられますように!
よろしく山崎!!

ラ・サンテ マンドリンクラブ 2010

[26日]

日本大学生物資源科学部
ラ・サンテマンドリンクラブの第35回定期演奏会に行ってきました!

カリメロの大場先輩のご友人が出演しているってのもありますが、
その方から先輩経由で演奏会パンフレットの表紙デザイン担当になりまして、
本番にもお邪魔させていただきました。

音楽系のパンフレットというと、
自分はやっぱり手作り感あふれる母校の吹奏楽部のパンフレットを思い出しますが、

今回のはなんと依頼元も外部の方!
印刷所も外部のところ!

と、いつもより緊張感をもってやらせていただきました。

実際にご要望通りのものができたかどうかは心配ですが、
先輩のご友人からは「良かったです!」と言われたので、
こちらこそ良かったです!!と、声を大にして言いたい。

年末のアルバイトの都合で、
演奏会は第4部以降しか観られませんでしたが、
マンドリンの演奏家は聞いたことがなかったので、
とても新鮮な感じでした。
いっつもは管楽器だけだしね。

そして帰りは、大場先輩と青木先輩とモスバーガーへ。
ギャグマンガ日和ネタが炸裂しましたとさw

日本大学 生物資源科学部 ラ・サンテ マンドリンクラブ
公式ホームページ(2010年版)
http://music.geocities.jp/lasante2010/lasante2010.html

総合演習発表会 on X’mas

メリー・クリスマス!!
今日は教職専門科目「総合演習」の最終発表会でした。

えぇ、教職です。僕、一応教職課程とってます。
「高校・情報」の免許だけですが、今のところ大丈夫でそうです。

そんで総合演習ってのは、中学とか高校であった
「総合的な学習」について学ぶ授業で、
今回は実践に自分たちで総合的な学習の活動(調べ物)をして、
発表会で発表して、みんなで指摘しあって勉強するよって内容でした。

うちの班は「エコで未来を考える」というテーマにして、
調べ物を進めていきました。

進めていきました。とか簡単に言ってしまいましたが、
単純に他の班の4倍くらいは大変だったかと。。。

班分けの時、自分たちの調べたいものをメモに書いて提出して、
先生がそれを分類して班を決めるという形をとっていたのですが、
僕らの班はいわゆる「分類不能」な人たちの集まりで、
今思い出すと、

「携帯電話の未来」とか
「家電の歴史」とか
「交通システムについて」とか

色々変なことを言い合ってました。
そんな状態じゃ、他のまとまった班と渡り合えないと思ったので、
うちの班は調べるカテゴリーである「エコ」について何でもいいから調べ、
それを全部紹介して、
それらのことから自分たちの生活がどのように変わるかを予想するものでした。

つまり、普通の調べ物が4つ、つまり4倍。
ちなみに、うちの班は5人メンバーでしたので、僕はまとめ役というわけです。

結果はどうだったかというと、
まあ、それなりに上手くいったという感じでしょうか。

一応時間内ギリギリで終えられて、
まとめの部分で大事なところはちゃんと言って、先生の反応も良かったので。

特に自分がまとめたスライドを、あとで友達から褒められたのは嬉しかったです。

メンバーには各自調べたことを素の状態のPowerPointで提出してもらったので、
そこからのデザインは僕が全部担当しましたから、ほんと憎いこと言ってくれます。

うん、自分はやっぱり発表会とか好きだな。
特に、Power Pointとか好きすぎる。

プロジェクターでスライドをスクリーンに映して、
人前で発表とか、考えただけでワクワクしちゃいます。

多分、中学3年の時に出た
クエストエデュケーションの経験がしっかりと根づいているんですかね。
あそこからこったスライドを作り始めたからなぁ。。

というわけで、無事今年の授業も終わりました。

明日からは冬休み!
人生初の年賀状バイト!
そして、今夜はマッキーのライブの放送!

楽しいことが目白押しです!!

稽古記録2010年12月21日

遅れたけど、稽古記録。
22日も稽古があったけど、家庭教師があるので、
実は今年最後の稽古だったり。

今日は稽古開始後初めて、後輩と一緒に練習をした。

いや、いままでも他の後輩と一緒に練習をしていたのだけど、
本番一緒に出る後輩とは初めてだった。

僕も他人のことはいえないが、その子はかなり出席率が悪い。
なんでも、鉄腕アルバイターだそうで。なんでも、勤労学生なんだそうで。

悪いやつではないし、他人のお金の使い方につべこべ言うべきじゃないのだけど、
ある趣味に常に行動ベクトルが向いている。
アルバイトもその趣味の充実のためにあるのは間違いない。
そのエネルギーをもう少しとは言わず、けっこうな量を部活に向けてくれないかなぁと思う。

まあ、はたから見たら僕も本当に人のことは言えないんだろうけど。

スタッフの子にもそんなやつがいる。
その子は11月公演の時にもスタッフの先輩と一悶着起こしたけど、
何気ない一言や、行動から、怒った先輩の気持ちが分かったような気がした。

僕も少し頭に血が上った。
先輩のように直接関係のあることじゃなかったら、
今回は言えなかったけど、また自分の目の前で同じようなことが起きたら
ちゃんと言おう。
陰湿に、自分の中で沸々と思うより、
本人に直接言う方が生産的で確実な方法だしね。

そんな感じで、
2月公演はあまり出てくる回数の多い役でなくてよかったと思う。
全体を見渡して、彼らのためになることをしよう。

カリメロな引継ぎ式

カリメロ後期納会終わりました!

なんだか感慨深いな。
先輩からカリメロの支部長を引き継いだのも、もう去年の話か。

今年はとんでもねーことになってしまった。
支部長とメーリス管理と広報とホームページ管理の
計4役を後輩に引き継ぎました。

引継ぎ式では、
後輩に一口飲んだ酒坏を渡すんですけど、
今回は計4回、そして委員長を引き継いだのでプラス1回ですよっと。
ちなみに、お酒はあんまり強くないです。成人ですけど。

うん。
でも、みんなとりあえず無事帰れたみたいでよかった。
これで幹事職は一旦お休みな雰囲気なので、無事なのはなにより嬉しいです。

幹事役は大変だけど、いつもいつも達成感のある役割です。
まあ、食べ逃してしまったり、先輩と話逃してしまったりすることは多々あるけど、
溜まっていく分、経験した分、分かることや話したくなることがあると信じて、
今後の飲み会には参加したいと思います。

とにかく。
がんばれ1年生、2月公演とこれから。

稽古記録2010年12月17日

17日金曜日の稽古について。

今回の稽古は前日の真夜中に
「明日やるよー」って演出さんからメールが来て実施された。
その前の稽古までは
「火・水・木でやって、金は人数次第です」みたいな感じだった。

で、結果的に、稽古開始、つまり4限から出席したのは、
タッキーと見米だけという結果だったとさ。

まあ、そのことについても今後改善の必要あり。

僕は6限補講終了後から参加。
見米はちょうど帰ってしまったため、代役を立ててもらって演技。

んー、演出さんのイメージと自分のイメージが結構乖離していることが分かった。
教えてもらった言葉やイメージからいろいろ考えて、
次はもっと自然にできるようにしよう。

といっても。
どう転んでも、今回もスリ傷とか痣とかに、ずっと付き纏われるような感じだなー

稽古が始まりはじまりー

さて。
カリメロさんっぽい記事でも書こう。

継続は力なり。
夏休みの時毎日更新するぞ、とか言って出来てない、
去年の7月の時、毎日ストレッチでもするかとか思ってたけどしていない。

これらのことより、
総合的かつ客観的に判断するならば、
僕は飽きっぽい性格な訳で。

でもでも。
今回の2月公演は一応2年生としての参加。
そして、これまでと違うのはなんといっても自分は役者である。

非常にブランクがあるわけで。
いやいや、といっても、7月公演の1回しかやっていないど素人に、
ブランクも何もないわけで。

周りは、役者慣れした同級生に、
11月公演で着実に実力をつけてきた1年生。

八方塞がり、四面楚歌。

こいつぁ、やばぁいことになったぜぃ、と
ガラにもなくテキトーな言葉で誤魔化そうとするとこと、
かなり緊張と不安をかかえている自分がここにはいた!!

とにかく。稽古に出る度に、自分は何かを得ないと、
彼・彼女らには追いつけないし、見れたもんじゃないだろう。

というわけで。
稽古に出るたびに、ちゃんと日記としてここに書いていこうと思う。
(決してブログのネタに困ってて、一番のトピックに飛びついたわけではなく。。。)

そんなわけで、今日やった稽古。

ストレッチと筋トレ。
そして、配役後初の台本読み稽古。

筋トレを久々にやったせいか、体力の減り具合が半端ない。
腹筋と背筋はできるけど、腕立てができないのは相変わらず。

配役がセリフの少ない、そしてまたしても出番が少ない役柄なので、
セリフはすぐに覚えられそう。
来週はじめにはもう頭に完璧に入れておきたいところ。

問題は役のキャラ。
今回は老人役なので、いつもの素の自分戦法は使えないかな。
というか、死にそうな感じとかにしすぎて、演出さんからは失笑されている。。

一度、考えなおしてすっきりさせたほうがいいな。
不自然ではなく自然な演技をしてみよう。

ということを、考えると、
ちょっと半世紀近く自分を老化させないといけないなw

稽古はまだまだ続くよb