閑話休題

つい、この前まで。

と、いうのは嘘で。

まさに今この時、僕は『閑話休題』という言葉の意味を知った。

かんわ‐きゅうだい〔‐キウダイ〕【閑話休題】
文章で、余談をやめて、話を本題に戻すときに、接続詞的に用いる語。それはさておき。あだしごとはさておき。
Yahoo!辞書 — http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0na/05062604042400/

僕は今まで「一呼吸おいて」とか「ちょっと休んで」みたいな
余裕をもつ、休む的な意味合いなのだと思っていた。

なのに。
実際は「それはさておき」といったような、
話を強引に戻すような、急かすような用法だったわけで。

それでは、この日記でいったい何が書きたかったかというと。

ここのところ様々なことが目まぐるしく僕の周りでグルグルしている。
こんなにグルグルなのは浅草花やしきのドッキリハウスぐらいだ。
(自分の周りが意志と関係なく回転している様は、意外に的確な比喩だと思う。)

やはり原因は地震だ。

地震の直接的な影響は我が家にはガスが数時間止まる程度のものだったけど、
僕の生活・活動にはガスが数時間止まるより悪い影響を与えている。

まずは、やっぱり吹奏楽部の定期演奏会である。

今までたくさん大変なこと、部の大切な人の命が失われたって、
後輩たちや先輩、先生そして自分が歯を食いしばってやってきた演奏会が、この地震で流れてしまった。
今回は初のOB演奏もあって自分の思い入れもより一層あった。

だが、なんといっても悔しいのは今の今春高校3年になる後輩たちだろう。

うちの定期演奏会では式中に引退式をやる。
高校2年生たちは自分たちの受験勉強などを犠牲にしつつこの定期演奏会に挑むわけだ。
いや、人によってはこの引退式、数々の先輩が涙を流したこの式のために長年部活を続けた子もいただろう。

それが呆気無く。どうしようもなく流れてしまった。
被災してしまったわけでもなく、自らは何不自由なく暮らしているのに流れてしまった。
それは、幸せにも引退式を迎えた僕らには分からない悔しさだろう。

次に演劇部である。
前回の記事でも書いたとおりこの公演も様々な障害に囲まれている。
4月中の活動時間の制限。祝日休日の利用禁止などなど。。
またそれらの制限の5月への影響も十分に考えられる。
手詰まりではないが、例年にはない課題が山積みになっている。

そして、同窓会の成人式。
やっと先日、4月30日への延期が決まった。
場所は変わってしまったが、時間や2次会はほぼ地震直後の3月13日のものに等しい。
地震の影響で、大学総務が利用できないため全体への郵送はせず、メールなどで直接連絡するしかないが、これはある程度できることだ。

これもせっかく集まろうとしていた矢先の地震だった。
こうして延期が決まったことはとても幸運なことだと思う。

ともあれ。
これらは全部愚痴だ。
どう取り繕うとも、愚痴以外のなにものでもない。

僕ら以上に苦しんでいる人がいて、身近にも大変なことになっている人たちがいる。
愚痴を言えるだけ幸せで、そのことを忘れてはいけない。
他人がどうであれ、自分は必ず忘れてはいけない。
だから、僕は忘れず頑張る。

頑張らなければならないし、
頑張ると決めたのは自分であり、成功させたいと心から思っている。

だからこの愚痴は頑張るための糧になると思って書き始め、
これから色々なものに挑むための「一呼吸」だと考えている。

そして、つまらないことだけど、僕はまた正しいことを覚えた。
覚えたての言葉だけども、こういう使い方も悪くないと思う。
最初と最後を同じ言葉で飾るなんて、なかなか洒落てるなんて照れたりする。

さぁ、思考を本題に戻そう。
閑話休題。

僕らの公演。

カリメロの新入生公演。

こいつは新入生勧誘のため4月に行う公演ですが、
この地震の影響で4月に出来るかかなり危ぶまれていますが、
地道に稽古を進めております。

先に「新入生のため」とは書きましたが、
この公演は2月できなかった先輩方やお客様への謝罪、
そして部員のリベンジの意味も込めた大切な公演です。

僕らがまだ幸せなのは、
僕らが4月の下旬に公演を予定してたこと。
場所が埼玉にある学校の設備であること。
そして、部員の命に別状がないこと。

節電とか、
不謹慎だとか、
演劇の関係者の意地だとか、
日本に元気を与えたいとか、

諸々な事情があるけど、それに一番いい折衷案を出すのが自分の役割なので。
公演は止めず、世間を確認しつつ。
最後まで持って行くつもりです。

最後に。
今日、稽古中に出た役者の愛らしいカミカミなセリフのイラストをどーぞ。

[正]電気パルス
[誤]電池パルス

[正]妻にアンドロイドを作ってくれと頼まれ
[誤]ツナにアンドロイドを(以下略

地震後、雑多。

本日は、前回予告したとおり、地震後撮った写真達。

地震以前にはなかったものを撮ろうとしたり、地震後でも変わらないものを撮ろうとしたり、赤いミニトマトが実ったことを喜んでみたり。

雑多雑多しております。

撮影場所:近所、築地、志村三丁目
カメラ:Sony Cyber-Shot T100

そろそろ一眼レフかミラーレス一眼が欲しいです。。。

ギャップ・リハビリ・グラグラ

今日で最初の大きな地震から1週間が経過したらしい。

言われてみれば、という感じ。

1週間前を思い出すと、少し身構えてしまう自分に気づく。

地震発生時、僕は家で寝転んでいて、

部活の事とか、次の日の成人式の事とかの作業があったけど、その時は休憩をしていたと思う。

部屋には珍しく弟がいて、ぼーっとテレビ番組を観ていた感じ。

地震が起きたとき、とっさにした行動は、我が家の犬を抱き上げたことだった気がする。

他の多くの方がそうだったように、最初はいつもの感じの小さい揺れで済むのかと思ってた。

思ったより長くなって、気づいたら弟がテレビをつけてチャンネルをNHKにしていた。

ぼーっとしていた感覚から、地震がいつもより長く、大きくなるのを感じていくにつれて、混乱するようになった。

そして、震度5程度を記録した大きな揺れの時。

部屋全体から、マンション全体から、コンクリートが砕けるような音がして、まるでどこかのアトラクションのように大きく横揺れがして、冗談じゃなくそのまま揺れに揺れて僕らが住んでいる部屋ごと地面に落下するかと思った。

でも、結局。
うちの被害はほぼゼロに等しく。
電気と水は一度も止まらず、ガスは次の日までかかったけど、エレベーターは夜のうちに低層階向けが復旧した。

夜が明けるまで、ニュースを見続けて、電話やメールやskypeやTwitterで親や友達と連絡と取り合った。

大きさに関係なく、余震が来ると、今でも1週間前の感覚が蘇る。
鮮明に覚えているわけではいけど、自然に頭が揺れる。
余震だけじゃくて、強い風で何かが揺れても反応するようになった。

それなのに、うちは電気がついていて、お湯も出て、寝場所があって、近くのスーパーは買い占めが酷いけどやっていて、母校もなんだかんだと酷いけど無事でいて、電車は動く、停電も来ない、米もある。

東京は被災したわけではない。
混乱しただけで、津波が来たわけでもなんでもない。
被害者意識は必要ではない、今は普通に過ごすことが大事だという。
買い占めなどの過剰な反応はせずに、できるならば少量でも募金をしたり、
ちょっと気が利く程度の節電をして、普段どおりの生活に戻れるようにリハビリをすれば良い。

それが正しいし、それがそうなんだろうとわかってる。

ただ、このグラツク感覚は現実とあまりにも乖離しすぎている。
笑えないほど心の傷を負っているわけでもなく、演劇部や中高吹奏楽部のッ先輩後輩同級生と話しているとすごくホッとする。

だけど、ちょっと落ち着くとグラツク。
まだ、リハビリが足りない。

普段どおり。
普段より気をつけて、冷静に対処できるように。
今が踏ん張りどころである。

最後に。
この1週間撮った写真を明日一挙公開してみることとする。
地震直後に学校に行った写真もあるけど、それは生徒や保護者の方の不安を煽る結果になりそうなのでやめておく。

春キタル。

久々びさびさのの日記など。

なんだか知らない間に冬が終りに近付いている。

(写真は、南南東を向く我が家の犬の図)

なんていうか、2010年は本当にめちゃくちゃ速く過ぎ去っていった。

時間は全員に等しく割り振られているはずなので、

僕がそう感じたということは、きっとやったと思えることが沢山あったのだろう。

さて。

最近の出来事といえば。

  • カリメロ2月公演が中止。役者としての出演ならず。
  • カリメロ4月公演始動。舞台監督に。
  • 同窓会主催第2回成人式近し。返事待ち係。
  • いつだかから育ててたトマトに遂に実が!
  • 洗面器が母によって壊される。
  • Web版Android Marketが便利すぎて爆死

だんだんテキトーになってくる、いつもの感じ。

カリメロ4月公演舞台監督。

舞台監督の基本的な役割をこなしつつも、

今までのやってきた人がしなかったことや、

してたものをさらに工夫したものにチャレンジしてみたいと思う。

2月公演が中止になってしまった分、

贖罪の意味を込めて、今ある最高峰が出来ますように。

がんばります。
(写真は、期せずしてAmazonの箱に入れられて
 がんばって出ようとしている我が家の犬の図)

2010年が走馬灯のように。。。

はい、というわけで。

書きためていた25日から30日までの記事を公開しました。

BGMは紅白歌合戦でした!

桑田さんが一番良かったです。

そんなこんなで、
今年もありがとうございました!!

大掃除大忙し。

[30日]

やっと部屋を綺麗にしました!!

これで安心して年が越せる!!

と、思ったら、
うちの部屋は共用なのでした。

弟は掃除をしていないのでした。

( ; _ ; )

まあ、デスク周りが整理整頓してるとやっぱり行動的になるもんです。
色々作りたくなる衝動にかられるだけかられて、空回りするもんです。

個人的には、あと

  • HDD内の整理。
  • 無線LANスイッチのおかしくなったXperiaの初期化
  • 学校のプリントの電子化

とか、したいもんですけど、
年の瀬です。師でも走って、さらに上の人に怒られる季節です。
たぶん、そんな暇はないだろうなぁ。

とりあえず、2011年になったら、
昔使っていたVAIO type A を処分します。
今のところSofmapに売ろうと思ってますが、気が変わるかもしれません。

あと、EPSONの昔使っていたプリンタどうしようかな。

壊れてないし、インクもまだ1箱分は余ってるからどうにかして使えないかな。
Time Capsuleでネットワーク共有しても何故か使えなかったし。。。

ほしい人は是非ご連絡を。
まあ、こないだろうし、捨てる可能性が大ですが。