d払い+dカードが暫定1位:2021年5月から変わったキャッシュレス事情

3月の超PayPay祭を最後に、PayPayだけではなくさまざまなキャッシュレスサービスの還元施策が終わってしまった感がある今日この頃。

しかも、4月末でVisa LINE Payカードのショッピング3%還元、LINE Payのチャージ&ペイの最大3%還元も終了。5月以降はカードのショッピングが2%、チャージ&ペイは一律0.5%還元になっています。

そして、ちょうど約1年前の2020年4月末に「2020年5月から変わるクレカ事情」という記事を書いていたので、今回は「2021年5月から変わったキャッシュレス事情」を書いていきたいと思います。

続きを読む d払い+dカードが暫定1位:2021年5月から変わったキャッシュレス事情

遅すぎる2021年のご挨拶と抱負

新年から1カ月経ってしまいましたが、2021年の初投稿です。

思い返せば9月頃から2021年1月まで、息つく暇のないような状況が続いていた気がします。コロナ禍だから、というのもありそうですが、いろいろ試してみたことも多かったからなのか。

続きを読む 遅すぎる2021年のご挨拶と抱負

ドコモ公式の5G対応コワーキングスペース「d garden 東梅田店」に行ってみた

2020年は何か縁があるのか4回ほど大阪出張に行っており、その4回目にあたる11月30日に知人のFacebook投稿で「本日、ドコモショップがリニューアルしてコワーキングスペースに!」という投稿を見たので、行ってみました。

場所は「d garden 東梅田店」。ドコモショップ東梅田店が改装されて、コワーキングスペースや5G体験コーナー、メルカリ教室などが設置されています。

今回は仕事の合間ということで中をゆっくり見ることはできませんでしたが、実際にコワーキングスペースで仕事をしてみたので、カンタンにレポートします。

続きを読む ドコモ公式の5G対応コワーキングスペース「d garden 東梅田店」に行ってみた

Go To トラベルで行く近場旅行 ── 横浜、温泉、変なホテルに行ってみた

こんなご時世ですが、夫婦そろってもともと旅行好きということもあり「Go To トラベル」を活用していました。

残念ながら、計画していた割と大きめな旅行である札幌行きは、Go To トラベルの一時停止(12月15日チェックイン分まで)にともなって、キャンセル。ですが、その前に3回ほど活用して普段行かないところに行ってみたので、感想などなどをまとめておきたいと思います。

続きを読む Go To トラベルで行く近場旅行 ── 横浜、温泉、変なホテルに行ってみた

テレワークでJINSのメガネをおトクに購入&古いメガネをリサイクルに出してみた

先日、PC用のメガネを買い換えました。きっかけはJINSオンラインショップのテレワーク応援キャンペーンを見たから。これによって、ブルーライトカットの「JINS SCREEN」の追加料金が0円になります。

続きを読む テレワークでJINSのメガネをおトクに購入&古いメガネをリサイクルに出してみた

楽天ポイントが貯まる珍しいマクドナルドに行ってきた

先日、仕事で楽天本社のある二子玉川まで行ってきました。その二子玉川の駅前にある商業施設「二子玉川ライズ」には、マクドナルドが入っています。

マクドナルド 二子玉川ライズ店

昼食をとろうと立ち寄ったのですが、二子玉川ライズ店はなんと一般的にはない「楽天ポイントが貯まる」マクドナルドだったのです。マクドナルドのサイト上でも楽天ポイントの利用可能店舗一覧にも、はたまた二子玉川ライズのサイト上にも書かれていないので驚きました。

店頭には楽天ポイントが貯まる・使える旨が書かれています

逆に店頭にはdポイントのマークがないので少し気になっていたのですが、実際に購入してみると店員さんからは「dポイントカードまたは楽天ポイントカードはございますか?」と聞かれるので、どちらのポイントカードでも対応してくれるようです。ただし、「または」ということなので2種類のポイントを同時には貯められません。

しかし、dカード/dカード GOLDで支払った場合は、dカードの決済ポイントが貯まります(税抜100円につき1ポイント)し、引き落とし時に3%ぶんの割り引きが受けられます。

楽天ポイントカードでしっかり貯まっている

楽天ポイントカードでの提示でも貯まるのは税抜100円につき1ポイント。会計前に磁気を読み取るタイプの機器でポイントカード番号を登録するため、楽天Edyアプリなどで可能なバーコード表示で対応してくれるかは不明です。プラスチックカードを持っておくのが無難と言えます。

1階のゴミ箱の上にはdポイントカードが置いてある

一方で、実カードの配布はdポイントカードしか見当たりませんでした。前述のとおり、店員さんに口頭で聞かれるため迷うことはないと思いますが、少しモヤモヤした気分になりますね。

チキンタツタはおいしかったです

お店は比較的キレイで、2階席にはひとり用の席も多くありました。仕事の途中にサクッと食事をするのにはピッタリでした。

おそらく、これからマクドナルドが楽天ポイント対象店舗を増やすことはあまりないと思うのですが、楽天ポイントを貯めている方は、覚えておくといいかもです。

●関連サイト
マクドナルド「二子玉川ライズ店」

ローソンでLINE Pay(コード決済)を使ってみました

2017年1月24日からコンビニエンスストアのローソンにて、LINE Payのコード決済が利用できるようになりました。すでにLINE Payは諸々有効化していたので、早速使ってみました。

ローソンでの初回利用で100円分のLINE Pay残高がもらえるキャンペーンも実施。2017年2月28日まで。

使い方はカンタン、LINEポイントの付与はナシ

結論から言うと、使い方は非常にカンタン。LINEアプリを起動して、「LINE Pay」画面を表示。パスコードを入力した後に「コード」をタップして、バーコードを表示、お店の人に「LINE Payで。」と言うだけです。

無事決済を完了すると、画面上に「決済完了」のポップアップと、LINE Pay Teamからの利用通知が届きます。

LINE Payカードを使ったときは「LINE Payカードで●●円のご利用がありました。」と書いてありますが、バーコード決済の時は「○○(会社名)で●●円を決済しました。」と出るようです。通知からもわかるとおり、バーコード決済時はLINEポイントは貯まらないようです(LINE Payカードでの支払い時は、100円につき2ポイント付与)。

その代わり……というわけではありませんが、ローソンで扱われているポイントカード(Pontaポイント/dポイント)はカードの提示もしくはスマホのアプリのコード画面を表示させれば、通常ポイントとして付与されます。

また、別の2店舗で試したのですが、1店舗目はレジの商品の置く場所に大きなシールでLINE Payのスタートが告知されており、店員さんも「LINE Payで。」と言うだけで普通に対応してくれました。

一方、2店舗目では1店舗目ほどあまりLINE Payのプッシュは行なわれておらず、「LINE Payで。」と伝えてスマホの画面を見せてバーコードを読み取るも、バーコード決済自体を認識していなようでした。その証拠に、単に読み取っただけでは決済は完了されませんでした。どうやらレジで一度「LINE Payの読み取り」を有効化する作業をしないといけないようです。

クレジットカード利用での決済ではエラーに

LINE Payのバーコード決済では決済元の選択肢が2つあります。1つは「LINE Pay残高」を消費する方法。もうひとつはLINE Payに登録済みのクレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)を使う方法です。

これは前述の2店舗目で起きたのですが、登録済みのクレジットカード(ビックカメラSuica・VISAカード)を選択した状態で、決済をお願いすると何故か「決済できませんでした」と通知されてしまいました。これはカード側が悪いのか、それともLINE Payもしくはローソン側が悪いのか不明です。ローソンの決済説明ページには特にクレジットカード払いのLINE Pay(バーコード決済)が制限されている旨は書いてありません。

ひとまず、違うカードをLINE Payに登録して再度チャレンジしてみたいと思います。

現状、個人として常用するメリットはナシ

ローソンはポイントも含め、さまざまな決済方法に対応しており、LINE PayならびにAliPayに対応したことは、単純に日本人にも訪日外国人(とくに中国人)にとって選択肢が広がり、利便性は向上したと言って良いとは思います。

「バーコードを表示して、読み込むだけ」という単純な仕組みなのでLINEさえインストールでき、LINE Payの利用手続きさえ完了すれば使えるというのは、ほかの電子マネーなどより対応している端末の種類、用意すべきものなどの敷居は低いように感じます。

しかし、自分のようにスマホにすでにさまざまな電子マネーをおサイフケータイとして登録している場合、おサイフケータイは店員に「○○(決済サービス名)で。」と伝えてスマホをかざすだけで決済が完了します。一方、LINE PayはLINEの起動→パスコードの入力→バーコードの表示と一定の操作が必要なのは正直メンドウです。

しかも、LINEポイントの付与もありませんし、LINE Payをおトクに使いたいのであれば、このバーコード決済を使うよりLINE Payカードを取り寄せて払った方が断然良いです。

始まったばかりの仕組みですし、今後新しいキャンペーンや機能の改善は大いに期待できます。さきほどのクレジットカード利用ができなかった件も含めチェックしていきたいと思います。

●関連サイト
LINE Pay

dケータイ払いプラス(dカード払い)で『エラー:1SAI6O9』が発生したときの対処法

ドコモにはキャリア決済として「dケータイ払い」と「dケータイ払いプラス」の2種類があります。dケータイ払いプラスは、dポイントの利用やdカード決済ができるなど、dケータイ払いに「プラス」の要素を入れたサービスです。

そんなdケータイ払いプラスを先日、使おうとしたのですが、以下のようなエラーが出てしまいました。

エラーが発生しました。
error

このカードでは購入できません。本人確認に対応したカードをお使い下さい。
(1SAI6O9)

dケータイ払いプラスで、7月にJINSのメガネを買ったり、8月にメルカリでものを買ったりしたのですが、そのときは出ませんでした。心当たりがなかったので、サポートに連絡してみました。

結局、サポート経由での解決はできなかったのですが、以下の方法で解決しました。

dカードのご利用状況確認ページへ

まずは、dカードのトップページにアクセスして、ログインします。その際、dアカウントでのログインではなく、「Member’s ID」でログインしましょう(Member’s IDがない方は、作成しましょう)。

インターネットショッピング本人認証サービスを有効にする

ご利用状況確認ページが表示されたら、右上にある「設定・よくある質問」をクリック。

下の方にある「カードセキュリティ」の「インターネットショッピング本人認証サービスのお申し込み」をクリックします。

カードブランドごとの認証サービスに登録する

ここから先はカードブランドごとで画面の内容が変わるかと思います。「MasterCard」のブランドであれば「MasterCard SecureCodeのお申し込み」をクリック。「Visa」ブランドであれば「Visa認証サービスのお申し込み」をクリックします。

自分はMasterCardブランドのdカードだったので、以下は、MasterCard SecureCodeの有効化画面になります。

カードの有効期限と会員番号(クレジット番号)の下4桁を入力して「次へ進む」。

うまく進めたら、サービスの利用規約が表示されるので、よく読んで「同意する」をクリックします。

その後、「お申し込み内容」の「登録/変更」をチェック。

「パーソナルメッセージ」も入力します。このパーソナルメッセージは、MasterCardの認証画面が正しいかどうか今後確認するためにあるので(認証のために入力する必要は無し)、自分だけがわかるメッセージにしておきましょう。

問題なく入力されていれば、お申し込み内容の確認画面になります。おもにパーソナルメッセージがあっているか確認しましょう。記入ミスがなければ「決定する」をクリックします。

この画面が出れば、申し込み完了です。

無事、使えるようになりました!

以上の作業直後、エラーはでなくなりました。

必要な作業なのはわかったのですが、いままで使えたので急に必要だったのは、なんでなのでしょう……? 謎は残りますが、もし同じようにひっかかった人がいれば、ぜひご参考に。