遅くなりましたが、12月5日開催の「電脳フリマ 2021冬」にご参加いただいた皆さま、また当サークル「防寒対策異状なし」にお立ち寄りいただいた皆さま、ありがとうございました。 出品した商品を多くの方にご購入いただき、帰り […]
Category: イベント
イベント参加や訪問レポートをまとめています。
PayPay、d払い、Square、極小サークルが試してわかったコミックマーケット・キャッシュレス決済 #エアコミケ
C98 は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止に。自分もサークル参加する予定でした。例年、冬コミしか参加していない当サークルですが、夏コミにも新刊ひっさげて初参戦……!というつもりだっただけに、非常に残念です。 代わり […]
紙媒体の同人誌「moto FANBOOK」のフォントをこだわった話
昨年末に出したmoto FANBOOKについて、実は語りたいことがまだまだあります。とはいえ、同人誌の性質上、自分のこだわりポイントをすべて挙げていったら、それは本全体でしたというような、どうにも変なオチになりかねません […]
コミックマーケットでPayPayなどのキャッシュレス決済を試してみた
前述のとおり、2018年12月31日に「moto FANBOOK」をコミックマーケット95で出しました。そこで、個人的にいくつかのチャレンジというか、小さな実験をしたので簡単にレポートしたいと思います。 (2020年5月 […]
平成最後のコミケが人生最初のコミケに。年末の有明は驚きの連続だった
2018年12月31日、人生で初めて同人誌をつくり、平成最後のコミックマーケットに出展しました。 制作したのは「moto FANBOOK」という、モトローラの非公式ファンブックで、自分が想像したより多くの人に手に取ってい […]
ソニー「Life Space UX Collection」に行ってきました
表参道で7月2日まで開催されている「Life Space UX Collection」。ソニーの新しい生活を実現する製品群「Life Space UX」の世界観を体験できる場所に行ってきました。 ちなみに体験できるLif […]
Maker Faire Tokyo 2016に手伝いで参加してきました
2016年8月6~7日に東京ビッグサイトで行われた「Maker Faire Tokyo 2016」へ行ってきました。 といっても、取材では無く、出展側。出展側といっても、お手伝いです。後輩がひとりで企画し、つくったものを […]
闘会議2015を観てきて:ガチゲーマーな運営サイドとライトな客層
あまり長居していたわけではないので、カンタンな感想を。 演劇部時代の後輩に誘われて幕張メッセで開催された『闘会議』に行ってきました。『闘会議』はゲームをテーマとしたドワンゴのイベント。ちなみに、ドワンゴ系のイベントに […]