ちゃんとしたレビューは後日しますが、メインスマホを「Xperia 5 SO-01M」から「Xperia 5 II SO-52A」に買い換えました。
3キャリアの中では最も販売が遅れたドコモ版ですが、サプライズとしてなのか、ドコモオンラインショップ限定カラーとして「パープル」が追加されました。もともと自分はドコモで購入するつもりだったので、迷わずパープルを購入。先週あたりから使い始めました。
ちゃんとしたレビューは後日しますが、メインスマホを「Xperia 5 SO-01M」から「Xperia 5 II SO-52A」に買い換えました。
3キャリアの中では最も販売が遅れたドコモ版ですが、サプライズとしてなのか、ドコモオンラインショップ限定カラーとして「パープル」が追加されました。もともと自分はドコモで購入するつもりだったので、迷わずパープルを購入。先週あたりから使い始めました。
例年同じことを思っている気がしますが、9月〜10月は怒濤の忙しさで、更新が止まりがちな本ブログ。さて、筆者は先日とうとう30歳になりました。
このブログ自体は2010年8月2日からやっているようなので、なんともう10年ぐらいインターネットに存在するんですね。「人生の3分の1を綴っている」とかいうと、なかなか感慨深いですけども(記事はそんなに出ていない)。
2019年11月に買った「Xperia 5 SO-01M」ですが、同時期に買った専用フリップカバー「Xperia 5 Style Cover View(SCVJ10)」が壊れてしまったため、別の純正品「Xperia 5 Style Cover(SCBJ10)」に買い換えました。
2019年2月の上旬にドコモ版である「Xperia XZ Premium SO-04J」にAndroid 9.0 Pieのアップデートが配信されましたが、国内SIMフリー版であるnuro mobile版「Xperia X … 続きを読む
ANAマイレージ修行、第2弾。成田のANA Loungeで休んだ後、国際線でシンガポールのチャンギ空港へ行きました。これまでの旅路は以下の記事をご参照あれ。 https://half-works.mefws … 続きを読む
少し時間が空いてしまいましたが、前にソニーモバイル公認ストア「Xperiaカバーストア」で購入したXperia XZ向けカバーの使い心地をレポートします。 ●レビューする製品 Xperia XZ ポケットモンスター/TP … 続きを読む
Xperia Smart Productの第2弾、触れるプロジェクター「Xperia Touch G1109」を購入しました。予約日に届いていたものの、なんだかんだで開けていなかったので開封してみました。値段が値段なだけ … 続きを読む